失敗しない!トラブルが少ないシェアハウス管理会社の見抜き方

シェアハウス選びはシェアハウスだけでなく、管理会社を選ぶこともとても大切です。

シェアハウスの生活が快適に過ごせるかどうかは管理会社によると言っても過言ではありません。

この記事ではなぜシェアハウスの管理会社を見極めることが重要なのか、良い管理会社と気をつけるべき管理会社の特徴をご紹介します。

この記事がオススメな方
・快適なシェアハウス生活を過ごすためのポイントを把握したい方
・質の高い、低いシェアハウス管理会社の特徴を把握したい方
・質の低いシェアハウス管理会社と契約するとどんなトラブルがあるか知りたい方
まず初めになぜ管理会社が重要なのかを快適に暮らすための5ヶ条をもとにご紹介します。
この記事を書いた人

かぼちゃの馬車被害者の相談を筆頭に過去に100件以上のシェアハウスオーナーからの相談を受け、事業売却や事業展開をおこなってきた株式会社Livmoの源です。現在不動産経営コミュニティREIBSにも参画。

源侑輝をフォローする

なぜシェアハウスの生活は管理会社によるのか!?快適なシェアハウス生活を作るための5ヵ条

シェアハウスの生活が管理会社による理由はトラブルの原因のほとんどは管理会社によって起こるからです。

つまり入居者にはどうすることもできないのです。

そこで快適なシェアハウス生活を作るための5ヵ条をご紹介します。

快適なシェアハウス生活のための5ヶ条 (★が多いほど重要)

  1. トラブルが少ない ★★★
  2. 入居者の質が担保されている ★★☆
  3. 必要最低限のものが揃ってる ★☆☆
  4. 十分な生活スペースがある★☆☆
  5. 家賃を十分支払える★☆☆

1.トラブルが少ない 重要度★★★

これが一番重要です。

むしろトラブルが起こらなければシェアハウス生活は快適に過ごせます

ストレスがたまらない

トラブルが少ないと何がいいかというとストレスが溜まりません。

実際の声
実際の声

隣の入居者とトラブルになってて辛い、、、

これが一時的なものであればいいです。

しかしすぐに解決できるものではないケースが多いです。

そうなるとストレスが続いて、それは仕事にも影響してきます。

無駄なことを考える必要がない

トラブルがあると色々考えます。

実際の声
実際の声

静かにしてくれないかなぁ、、、

実際の声
実際の声

音が聞こえてきて集中できない、、、

上記のようにいろんなことを考えることで集中したいことに集中できません。

2.入居者の質が担保されている 重要度★★☆

次に入居者の質についてです。

トラブルほどではありませんが入居者の質も重要度は高いものです。

なぜなら入居者の質が低いと将来的にトラブルにつながってくるからです。

だからこそ保証会社や入居者の人物審査などを取り入れてるシェアハウスはオススメできます。

3.必要最低限のものが揃ってる 重要度★☆☆

家具、家電に加えてシャワー室やトイレなど必要最低限のものはたくさんあります。

それらがある程度揃ってることでストレスが起こりません

実際の声
実際の声

家具家電つきと書いてあったけど電子レンジはほぼ動かないし、シャワールームは1つしかないのでとても不便、、、

もし揃っていないと上記のようにストレスにつながってきます。

4.十分な生活スペースがある 重要度★☆☆

人にもよりますが生活するだけのスペースがあることも大切です。

実際の声
実際の声

この間まで泊まっていたシェアハウスはカプセルホテルほどのスペースしかなくて本当に辛かった、、、

シェアハウスによってはカプセルホテルのような寝るだけのスペースしかないところもあります。

いくら家賃が安くても快適だとは言えません。

5.家賃を十分支払える 重要度★☆☆

当たり前のことかもしれませんが家賃を十分に支払えるくらいの経済力があることも大切です。

お金がないことは大きくストレスにつながります。

快適に過ごすためにはお金の余裕は少しでも担保しておくことが必須です。

ここまで快適なシェアハウス生活を送るための5ヶ条をご紹介しました。

ここで何を伝えたいかというと重要度の高いものは管理人次第ということです。

上記の理由からシェアハウスを選ぶ際は部屋の大きさなどだけでなく、管理会社も重要になるのです。

だからこそ多くの人には質の低い管理会社を選んで欲しくはありません。

シェアハウスでのトラブルについてはこちらもチェック!

実際の声
実際の声

けどどうやって質の高い管理会社を見つけることができるの?

そこで次に質の高い管理会社を見つける方法をご紹介します。

質の高いシェアハウス管理会社の特徴

質の高いシェアハウス管理会社の特徴は主に5つあります。

  1. 対応スピードが早い
  2. 口コミなどの評判がいい
  3. 運営年数が長い
  4. 管理している数が多い
  5. 管理しているジャンルが広い

1.対応スピードが速い

メールの対応でも故障の修理でもどんなことでもとにかく対応スピードが速いことが特徴です。

実例つきでご紹介しますので一緒に考えてみましょう。

実例 洗濯機の故障

実際の声
実際の声

洗濯機が壊れてしまって修理して欲しい、、、

管理人の声
管理会社A

月曜にシェアハウスに修理業者をお伺いさせて頂きます。

管理人の声
管理会社B

今から修理しに参ります。

管理人の声
管理会社C

今から確認しに参ります。直らない場合は月曜にシェアハウスに修理業者をお伺いさせて頂きます。

上記の場合BかCの管理会社に頼みたくなると思います。

理由は安心感です。

スピード感が高いと、、、

実際の声
実際の声

入居者のことをしっかり考えてくれているんだ!!

と感じられ、シェアハウスへの安心感と信用は高まります

遅い対応ってテキトーだなーって思うから嫌ですよね。

そのためすぐに対応してくれることが重要です。

2.口コミなどの評判がいい

口コミなどをみたときに評判がいいシェアハウスは質の高い管理会社の可能性が高いです。

実際の声
実際の声

洗濯機が壊れてすぐに駆けつけてくれたのはびっくりしたけど本当に助かったわ!

上記のようなネット上に載ってる何気ない一言はポイントです。

もしお目当てのシェアハウスがあるのであればググってみましょう。

3.運営年数が長い

次に運営年数についてです。

運営年数が長いことはそれだけトラブル対応件数が多い可能性が高いです。

つまり、トラブルが起こる要因を熟知して対策を取っている可能性があります。

もしくはトラブルが起こったとしても早急に対応する準備ができている可能性があります。

どのくらい運営年数があると安心できるのか?

ざっくりではありますが5年以上管理をしていることが基準になるかと思います。

1年や2年だと短すぎてまだまだ十分ではありません。

一応基準としては5年以上を目安にしてみるといいでしょう。

4.管理している数が多い

運営年数だけでなく、シェアハウスを管理している数も同様に重要です。

下記2つの管理会社であればどちらの会社が信用できますか?

A:運営数15年、シェアハウス数1軒
B:運営数5年、シェアハウス数50軒

おそらくBの方を選ぶと思います。

Aの会社は運営年数は長いが実績が少ないと予測できます。

Bの会社は運営年数はAの会社に劣るが対応実績が多そうと判断できます。

実績が多いほどトラブル対応の資産もあるはずです。

だからこそ管理しているシェアハウスの数が多い方が質の高い可能性があります。

5.管理しているシェアハウスが広い

最後に管理しているシェアハウスの幅についてです。

シェアハウスの幅とは
・女性限定シェアハウス
・100人以上の大型シェアハウス
・少数コミュニティ型シェアハウス

つまり扱ってるシェアハウスのジャンルが豊富であることです。

このジャンルの豊富さは多い方がいいです。

例えば下記の管理会社を見てください。

A:女性限定のみ
B:女性限定、大型シェアハウス、コミュニティ型

この場合扱うジャンルが多い方がお客様の要望に答えられる可能性が高いです。

もし女性限定のみを管理している場合にコミュニティを希望する入居者がいたとしても対応できません。

だからこそ扱うジャンルも多い方が対応してもらえやすいです。

ただし、お客様の要望にもよります。

実際の声
実際の声

自分が求めるシェアハウスは女性限定です!

という場合は女性限定しか管理していない方がいいケースもあります。

ここまで質の高いシェアハウス管理会社の特徴についてご紹介してきました。

そこで次にここだけは選ばない方がいい管理会社の特徴についてご紹介します。

気をつけるべきシェアハウス管理会社の特徴

気をつけるべきシェアハウス管理会社の特徴は主に3つあります。

  1. 入居者の人数に対して管理人が少ない
  2. 契約がテキトー
  3. 聞きたいことを尋ねてもはぐらかす

1.入居者の人数に対して管理人が少ない

まず初めに入居者の人数に対して管理人が少ないことについてです。

入居者の人数に対して管理人が少ないと対応スピードが遅くなります。

対応スピードが遅くなると問題が放置される時間が長くかかります。

その場合にもし入居したらトラブルが起こる可能性もあるので気を付けましょう。

どこで管理人の数を調べるとわかるのか?

管理会社のホームページをみるとスタッフの数が書いてあることが多いです。

その人数と管理しているシェアハウスの数を比較してみることが大切です。

2.契約書がテキトー

契約の際に契約書をテキトーにする場合はとても危険です。

例えば契約書を飛ばして読まないなどの場合は重要なことを取りこぼしている可能性もあります。

契約書は一度締結してしまったら後から変更することは難しいです。

契約をする際は契約書の内容をきちんと把握しておきましょう

3.聞きたいことを尋ねてもはぐらかす

契約の場合もそうですが聞きたいことに対してはぐらかす、もしくは曖昧な場合は注意しましょう。

はぐらかしたりする場合は言いにくいことがあるということの裏返しです。

実際の声
実際の声

でも何度も聞いたら怒られるかも、、、

わかるまで何度も聞きましょう。

契約書の内容を聞く権利は皆さんにあります。

そこで怒ってきたり、イライラしている様子が見られたら契約をやめましょう

テキトーに契約をしてみなさんの人生やお金をないがしろにしてはいけません。

ここまで気をつけるべきシェアハウス管理会社の特徴をご紹介しました。

もしも上記のようなシェアハウス管理会社さんに遭遇した場合は入居を控えたほうがいいです。

ただこう思う方もいるのではないでしょうか?

実際の声
実際の声

たとえ管理会社がずさんでも家賃が安ければ良くない?

もちろん家賃が安いことは大切です。

ただその場合はデメリットとなるリスクが起こる可能性があることを覚えておきましょう

次に管理会社がずさんだとどんなトラブルが起こるのかについて実例とともにご紹介します。

管理会社が原因で起こるトラブル【実例付き】

次に管理会社のずさんさが原因で起こるトラブルの実例を3つご紹介します。

【実例1】ハウスルールがなくて汚すぎる

実際の声
実際の声

ハウスルールが全くなくて自由気ままに生活できるかなと思ったら、

全ての人が同じように考えていたのでシェアハウス全体が汚すぎる。

管理会社がきちんとハウスルールを制定していないケースがたまにあります。

実際の声
実際の声

あれ、でもハウスルールがないことは問題がないってことなんじゃないかな?

確かにハウスルールがないことはいいシェアハウスの印象もあります。

ただハウスルールがないこと全てがいいシェアハウスであるわけはないです。

ただ単に管理人がずさんなだけの可能性があります。

【実例2】洗濯機が壊れて直るまで1ヶ月

実際の声
実際の声

洗濯機が壊れてすぐに直るかなと思ったが完全に直るまで1ヶ月もかかった。業者も忙しい時期ではなかったしなぜだろう、、、

シェアハウスにあるものが壊れた際、場合によっては1~2週間かかるケースもあります。

ただ1ヶ月もかかることは管理会社の怠慢の可能性が高いです。

このケースでは単純に業者に連絡をしていなかったそうです。

【実例3】掃除が全くされてなかった

実際の声
実際の声

入居したら部屋がホコリっぽくて汚くてさすがに泊まることはできないと思って1週間ホテルで生活していた。

管理会社と清掃業者での連絡ミスのケースです。

管理人が少なくて連絡ができていなかったそうです。

入居した日に部屋が汚すぎるって最悪です。

上記のように管理会社の質が悪いと色々なトラブルに発展します。

またこれが長引くと管理会社が原因で入居者同士でトラブルになるケースも多々あります。

まとめ

基本的にシェアハウスでの生活を安心を感じられるかどうかの根本は管理会社に委ねられます。

質の高い管理会社は対応スピードがとにかく早かったりします。

逆に質が低い管理会社は対応スピードが遅く、そもそも管理人数が足りていないなどの原因が多いです。

掲載サイトでシェアハウスの見た目やアクセスだけで入居を決めることはリスクでもあるのできちんと管理会社のこともチェックした上で入居を決めましょう。

タイトルとURLをコピーしました